神社a

○「出雲路幸神社」

島根県安来市西松井町81 地理院地図

主祭神:猿田彦命・天鈿女命

境内社:
「狭井高守社」(元「天神社」祭神:少彦名命)
「愛宕神社」

・出雲国風土記考証p53に 「~能義郡飯梨(いひなし)西松井(にしまつゐ)に於いて、今の出雲路幸神(いずもぢさいのかみ)の社より西四町許りの所に、もと出雲路幸神の社があつて、中古には道祖神(だうそしん)といひ、その邊をサイ原といふ。其社の祭神は猿田彦命である。今はこれを狭井山に移してある。その地はもと狭井高守社といひ、少彦名命を祀つてあるから、通常天神(てんしん)社と稱へた。道祖神を其處に移して後、天神は母屋(おもや)を道祖神にとられてしまつた。そのサイ原にあつた社が狭井(さゐ)社で、天神(てんしん)社の方が狭井高守社だといつて居る。~」

  • 後藤が漢字ではなく片仮名で「サイ原」と記したのはそれが「狭井原」ではなかった為であろう。
    「狭井原」であったならば漢字でそのまま記していたはずである。おそらくは「西原」であったものかと思われる。
    近年「狭井原」と記している例があるが根拠はなく憶測にすぎない。
    西四町(440m)というとこのあたりになる。
    又、ここにいう狭井山は今の出雲路幸神社の南手の小丘で、1986年能義大橋建設の際橋道として利用され様相が変わっている。
    古い航空写真を見ても山というほどのものではない。
    道祖神移転後に狭井山と称したのであろう。

(出雲路幸神社 参道口)
https://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/yasugi-c/nisimatui-t/izumojisaiJ/izumojisaiJ-a01.jpg
・今は飯梨川に堤防が作られているので、堤防から下ることになる。

(出雲路幸神社 境内口)
https://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/yasugi-c/nisimatui-t/izumojisaiJ/izumojisaiJ-a02.jpg

(出雲路幸神社 拝殿)
https://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/yasugi-c/nisimatui-t/izumojisaiJ/izumojisaiJ-a03.jpg

(出雲路幸神社 拝殿扁額)
https://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/yasugi-c/nisimatui-t/izumojisaiJ/izumojisaiJ-a04.jpg

(出雲路幸神社 本殿)
https://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/yasugi-c/nisimatui-t/izumojisaiJ/izumojisaiJ-a05.jpg

(出雲路幸神社 佐為高守社(天神社))
https://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/yasugi-c/nisimatui-t/izumojisaiJ/izumojisaiJ-b01.jpg

(出雲路幸神社 愛宕神社)
https://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/yasugi-c/nisimatui-t/izumojisaiJ/izumojisaiJ-b02.jpg

(出雲路幸神社 荒神)
https://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/yasugi-c/nisimatui-t/izumojisaiJ/izumojisaiJ-b03.jpg

(出雲路幸神社 弁慶腰掛岩)
https://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/yasugi-c/nisimatui-t/izumojisaiJ/izumojisaiJ-c01.jpg
・以前は弁慶生誕地云々などと称していたように記憶するが、さすがにやめたようである。

(出雲路幸神社 社叢)
https://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/yasugi-c/nisimatui-t/izumojisaiJ/izumojisaiJ-c02.jpg
・中央に社務所。ここに駐車場があり画面右端の能義大橋下った分岐から田圃脇を通ればたどり着ける。
背景に車山。

(出雲路幸神社 飯梨川対岸の能義神社丘陵地)
https://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/yasugi-c/nisimatui-t/izumojisaiJ/izumojisaiJ-c03.jpg


京都市上京区に同名の「出雲路幸神社」がある。地理院地図
ここで出雲路というのは京都御所から下鴨神社・上賀茂神社に通じる途上だからであろう。
「雲陽誌」能義郡で松井の「出雲路幸神社」の記述中「王城賀茂川の西一條の北出雲路の道祖神と同社なり」と記されている。
松井の「出雲路幸神社」が京都からの勧請社であることを窺わせる。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-06-01 (水) 02:11:52 (696d)