神社a

○「黄帝社」
山口県萩市須佐 (高山山中)

地理院地図
googlemap

  • 黄帝社 -

須佐、高山(こうやま)の山中に「黄帝社」という黄帝を奉る神社がある。

黄帝とは三皇五帝の一人である黄帝。
ここでは航海神として奉られている。

津田常名の「須佐津考」によれば、この社は元「神山神社」といい、須佐之男命を祀っていたという。
須佐之男命のすり替わったものだと説いている。
須佐津考


神山(かうやま)神社

此山に神山の小字ありて、其地に神山神社と称へたる旧社在り。
後世、神山の分区前地に属したり。
前地・広潟等に御祭田等ありて其経営の宏壮なる、鐘楼・御手洗川等の設備あり。
鐘楼の廃跡は今猶鐘撞メン(免)の字(あざ)を残せり
海浜より社殿に至るの間、華表(鳥居)三基を配置せり。其祭儀の厳粛なる、毎年九月朔
より同十四日に至る満日には、御輿三躰、麓なる広潟の浜に出御ありて、夫れより御幸 地海老嶋
また鶴崎とも言いたりしが、今は鶴嶋と呼べり
まで船橋を仮設したり、
往古の社地は後の社地より聊東に寄り二町許(ばかり)上れり、今猶石垣の跡を存し、 堤及び老松一株在り、 南朝後醍醐天皇延元二年(1337)、野火の災に罹れり、此の時、大神[は]飛鳥の如く空を翔り、此地なる一大石上に影向(えごう、神仏の姿)ありしを以て社 地を変更し、社殿を再建せりと言う。
尚其有名にして崇敬非凡なりし事は、湾外往復の船舶は必ず其の帆を下し丹誠を凝らして航路の安全を祈り、本港碇泊の時は必此の神社に参詣するを例と為せしのみならず、大原本郷の住民は更なり。陸行旅客の為には二箇所の定設遙拝所在り、四季随時の花を供へて、 各自の安全幸福を祈りしかば、今尚其跡を存し、号(なず)けて上花立・下花立といえり。
其祭神は、上古須佐之男命の御親(みみずから)鎮め置き給ひし御霊を祀れるは 上にも言へる如くなれど (【注】(草稿本)=論(あげつら)うまでも無けれど、其の) 御母神伊邪那美命をも配祀せしものなるは、花立ての故事にて知らるるなり。
然らば、神社創設の当時に於ける其規模の如何を論せず、実に長門国第一の旧祠宇なりしを思うべし
然るを須佐之男命をば加良神(からかみ)と称し、須佐之男命の御子・五十猛命を加良神と称して宮内省に祀られし例あり。御父子倶に大陸からの神、 韓神で守護神として宮内省に祀られていた神か 御父子倶に大陸地方の治水事業、拓殖政策の為め屡往復し給ひし御事跡あるを以て、孰(いずれ)も加良神と称すべし、加良は上古大陸地域を指せる汎称なればなり。
又於吾児所知之国不有浮宝則未佳 あがみこの、しらすくににおいて、うきたからあらずはよからず と、詔(のりたま)ひて、船舶製造の用材たるべき杉・桧等を始め、植林事業に御功績ありし史実によりて、船霊(ふなだまの)神とも称せる故に儒学の権威ある時代に於て、漢土黄帝[号は]軒轅氏の、刳木為舟 剡木為楫 舟のために木をそぎ、楫のために木をけずるの伝説に附会して黄帝と誤称せられ、次で神山を高山と書ける時代と為りては、弘法大師云々など紀州高野山の縁起を加味して、 終に寛文十二年(1672)十月、 厚狭郡小野村より瑞林禅寺を移して紹孝寺の末寺と為し、其境内に一社殿を建立し、誤称黄帝を之(これ)に移して、領主より社領米三石四斗を給与し、紹孝寺住職の弟子大宥を住職と為して、 社務を司らしめ船霊の神徳を宣揚せしめしかば、神山神社に対するの信仰は全然此神社の有に帰したるものなり。 爾来数代継承、以て今日に至り神聖なる古跡、貴重なる伝説を忘却して村名須佐の由来をさえ知らざるに至りしは遺憾の極みというべし。如斯(かく)て相殿伊邪那美命は紀州熊野神社より勧請せしものの如く、 熊野八相権現など称して、依然其の社殿に在座(ましま)せしも、漸次衰頽の悲運に傾き、其規模を縮小しつつ、猶一社の資格を保有するに努めたりしが、維新後、神社整理の命令下に産土神社に合併して、其の社殿を解除するに至りしは痛嘆に耐えず、時ありて神山神社の復旧を図るは神人の期待する所なるべし。
天保年間、神仏淫祠廃除の厳達ありし時、瑞林寺境内黄帝の祠宇は淫祠なるに依りて解除すべきの命ありしに依り、住職信徒協議の結果、沖浦区鎮座山王神社を移して、須佐之男命の誤称黄帝をばこれに合祀すべき双方の交渉相纏り、其認可を得たれば、爾後山王神社を公称したりしも、歳月の久しき、其制度の緩むに従ひて、いつしか黄帝に復帰せり。 又瑞林寺は一仏閣たるべき資格を具せざるを以て、明治八年、官より廃寺の命ありて妙高庵と号す。


  • 忘れぬ内に記しておくと、「上記」には、須佐之男命が半島から戻った際、この地に最初に着いたことから「須佐」という地名になったとある。
    黄帝がこの地に来て云々というのは、一応論外。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2015-07-15 (水) 22:09:24 (3201d)