[[メモa]]

''雲陽誌''

享保2年(1717年)松江藩士、黒澤長尚の編になる地誌。
移動しました。
[[『雲陽誌』:http://fuushi.k-pj.info/pwk8/index.php?%E3%80%8E%E9%9B%B2%E9%99%BD%E8%AA%8C%E3%80%8F]]

[[文献『雲陽誌』:http://fuushi.k-pj.info/pwk8/index.php?%E3%80%8E%E9%9B%B2%E9%99%BD%E8%AA%8C%E3%80%8F]]

意宇郡-日吉条
「神納山 剣山を去ること五町ばかり。社職伝えて曰く、伊弉諾尊を伊弉冊尊追来給い、神魂自静座所なり。故に神納という。此所より大庭に遷て神魂明神という。」
---神納山(カンノヤマ)と云うのは、伊弉冊尊が自らの魂を鎮めた場所と伝えられている場所で、
明治期に伊弉冊尊の岩坂陵墓参考地として指定され、宮内庁の管理となっている禁足地。径10m~20mの円墳があると云われている。
剣山は剣神社のある場所。伊弉諾尊が黄泉の国から戻る際剣をふるってこの地に辿り着いたことから剣山という。

仁多郡-高尾条
志怒坂野「風土記」に載る高尾村の山なり。たひのす山。斯處を半谷ともいふ。山頭に池あり。


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS