メモa

天石勝命(アメノイワカツノミコト)

益田の染羽天石勝神社に祭られている。

畿内から移住し益田を開拓した春日族の始祖。ということだが詳細不明。
春日族と云うのは春日氏の一族と云うことなのだろうか。

春日氏の祖は一般には米餅搗大使主(タガネツキノオオオミ)とされている。
元の名は中臣佐久命ともいわれるが、いずれにせよ天石勝命という名ではない。

染羽天石勝神社に関しては、
天石勝命がこの地に来たと云うのではなく、社殿東方にある注連岩という岩を石神として崇拝し
そこに祖神としての天石勝命を祭ったと云うことのようである。

してみると、天石勝命と云うのは、この岩をそう名づけたのであろうか。

と云うことで、この件保留。


益田の地は畿内から春日族が来るまで(古墳時代以降)開拓されていなかったわけではないから、
この神社の縁起は益田の地を春日族が支配下においたその着手地と理解すべきだろう。

この神社社殿の右方に小さな滝があり、それが池(弁天池)を形成している。
この滝があることが、後方の注連岩に対する崇敬を生んだのだろうと思われる。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS