メモa

亀甲紋

正六角形の紋章
出雲の各社で多く用いられている。

これは出雲地方で神の使いとされる龍蛇様(セグロウミヘビ)の尾の辺りの紋様をとったもの。
(亀の甲羅からとったものではない)

ついでに、佐太神社の南殿は亀甲紋だが、中殿は地紙紋(扇紋)となっている。が、これも龍蛇様からとったもの。


誤解が多いようなので一応記載。
尚、神紋というのがいつ頃から使われ始めたのかは不明だが、さほど古くからあるものではない。
平安中期以後と思われる。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS