[[メモa]]

''七支刀''

銘文
表
 泰■四年■月十六日丙午正陽造百練釦七支刀■辟百兵供供侯王■■■■作
裏
 先世以来未有此刀百済■世■奇生聖音故爲倭王旨造■■■世

銘文に「泰■四年」とある。
これが何時のことなのかが問題とされる。
通常、日本書紀神功皇后52年の記述を参考に、百済近肖古王(346-375)の時代に合わせるために
泰を太に読み替えて「泰■」→「太和」→「泰和」としている訳だが、これは論理がおかしい。
金石を第一とするなら、安易に「泰」を「太」に読み替えるべきではない。
(鼻から勝手に「泰和四年」と読んでいる場合もあるが、「和」の字は読めないのだから泰和を前提にするのは論外)

元号で「泰」から始まるのは次の通り
-西晋武帝の「泰始」(265-274年)
南北朝時代
-南朝、劉宋時代の「泰始」(465年-471年)又「泰豫」(472年)
-北朝、北魏時代の「泰常」(416年-423年)
この内「泰豫」は四年が無いので、候補となるのは残り3つ。

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS