『古事記』
『古事記』序?

『古事記』上巻p006~

 

(真福寺本p006a)

kojiki-s006a.jpg
 

(別天つ神五柱)

天地初發之時 於高天原成神名 天之御中主神 訓高下天云阿麻下效此

天地(アメツチ)初めて(オコリ)し時、高天原(タカマノハラ)に成りませる神の名は、天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ) 高の下の天を訓みて阿麻と云う。下は此に(ナラ)う。

次高御産巣日神 次神産巣日神 此三柱神者 並獨神成坐而 隱身也

次に高御産巣日神(タカミムスヒノカミ)。次に神産巣日神(カミムスヒノカミ)。此の三柱の神は、(トモ)獨神(ヒトリガミ)と成り()して、身を隱しましき。

次國稚如浮脂而 久羅下那洲多陀用幣琉之時 琉字以上十字以音
如葦牙因萌騰之物而成神名、宇摩志阿斯訶備比古遲神 此神名以音

次に、国稚く浮ける脂の如くして、久羅下那洲多陀用幣琉(クラゲナスタダヨエル)時、流の字より以上(カミ)の十字は音をもちいる
葦牙(アシカビ)の如く萌え(アガ)る物に因りて成ませる神の名は、宇摩志阿斯訶備比古遲神(ウマシアシカビヒコジノカミ)此の神の名は音をもちいる

次天之常立神 訓常云登許訓立云多知

此二柱神亦、獨神成坐而。隱身也。

上件五柱神者、別天神。

(神代七代)

次成神名、國之常立神 訓常立亦如上

次豐雲 野神。

此二柱神亦 獨神成坐而、隱身也。

次成神名、宇比地邇 神。

次妹須比智邇 此二神名以音

次角杙神、次妹活杙神 二柱

次意富斗能地神、次妹大斗乃辨神 此二神名亦以音

次淤母陀流神、次妹阿夜 訶志古泥神 此二神名皆以音

次伊邪那岐神、次妹伊邪那美神 此二神名亦以智如上

上件自國之常立神以下、伊邪那美神以前、并稱神世七代 上二柱獨神、各云一代。次雙十神、各合二神云一代也。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS