神名解題a

「沼河比売」
古事記で「沼河(ヌナカワ)比売」、出雲国風土記で「奴奈宜波比賣命」

出雲国風土記では、「意支都久辰為(オキツクシイ)命」の子「俾都久辰為(ヘツクシイ)命」の子とされる。
神祇志料には、父は「奴奈川彦命」母は「黒姫命」であると記されている。

沼河というのは今の姫川とされ、この流域は翡翠の産地として名高い。
沼河は又、瓊の川とも呼ばれていたらしく、この場合の瓊は「ぬ」と読めるので、沼河比売は瓊河(ヌノカワ)比売であると考えられる。「瓊河」はこの場合「翡翠の河」

沼河比売は色黒の醜女であったと云われている。にもかかわらず八千矛神(大国主命)が妻乞いしたのは、翡翠が目的であったとされている。
醜女であったため、八千矛神と次第に疎遠となり、共に能登に旅した際逃げだし、姫川上流に隠れていた際、追っ手の火に掛かり焼死したと伝えられる。

沼河比売は武御名方神の母とされるが、古事記には明らかな記述はない。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS