神社a

○「波須波(ハスワ)神社
島根県出雲市佐田町下橋波172地理院地図

主祭神:意富斗能地神・大斗乃辨神


意富斗能地神・大斗乃辨神の表記は古事記のものである。
書記では「大戸之道尊・大苫辺尊」

意富斗能地神・大斗乃辨神はいわゆる神代七代の五代目の神であるが、主祭神に祭る神社は珍しい。
ここでは、出入口の神として祭られたらしい。書記の「大戸」という記載に依るものであろう。

由来では、応神年間に宮之部の鍬吉(クワヨシ)の地に鎮座。「田中大明神」と称していたという。
この由来で「出雲国風土記飯石郡」記載の「田中神社」と称しているようである。
応神年間というのは定かではないが4世紀末頃と考えられている。
元亀三年(1572年)に現在地に再建されたという。

賽銭箱にある神紋は「丸に蔦」紋のようである。
これは別記する佐田町吉野324「田中神社」の神紋と同じである事から、元社地は「田中神社」の地であったのかと思われる。



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS