[[人物]]

7代 孝霊天皇

古事記:大倭根子日子賦斗迩命(オオヤマトネコヒコフトニノミコト)

----
鳥取県西部の日野川沿いに
「&ruby(ササフク){楽楽福};神社」というのがあり、孝霊天皇を祀っている。
この地方に里人を悩ます鬼がいて、それを孝霊天皇が退治したと云う。

「楽楽福神社」というのはこの地方に5社。
日野郡日南町宮内「東楽楽福神社」「西楽楽福神社」
日野郡日南町印賀「楽楽福神社」
西伯郡伯耆町宮原「楽楽福神社」(以前は日野郡溝口町宮原、2005年の町村合併で西伯郡伯耆町となった)
西伯郡南部町中 「楽楽福神社」
--日南町宮内の2社と伯耆町宮原の1社を称して「日野郡三楽楽福神社」と呼ばれていた。

「[[楽楽福神社:http://sasafuku.jimdo.com/]]」鳥取県日野郡日南町宮内1065番地[[地理院地図:http://maps.gsi.go.jp/?ll=35.141687,133.256028&z=15&base=std&vs=c1j0l0u0]]
以前は日野川対岸に「西楽楽福神社」というのもあり、それに対して「東楽楽福神社」と呼ばれていたが、平成16年(2004)11月3日をもって合祀され現「楽楽福神社」となった。

--楽楽福…日野川は産鉄の川で楽楽(ササ)というのは砂若しくは砂鉄の事であり、福は「吹く」すなわち「たたら吹き」の事を指しているとされる。
--鬼退治伝説は、出雲族との産鉄地をめぐる争いを表していると考えられている。

---訪ねたのはもう随分前だが、「西楽楽福神社」が合祀されたことを知り、一応記しておく。
ちなみに豪雪地なので冬は行くのを避けた方が良い。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS