神社a

◎「鹿島神宮」

茨城県鹿嶋市宮中2306-1地理院地図

主祭神:武甕槌大神

古代においては、東国の僻地というべき場所にある。
なぜこんなところにという疑問を抱かざるを得ない。
東国遠征の拠点と称しているが、鹿島の東は海である。
また北の天香香背男命に対しては、制することができていない。

「二代目の韴霊剣」と称する直刀は無駄に長いだけの剣で、使える刀ではない。(一応平安中期の作とみなされ古いので国宝)
現在の荘大な社殿は徳川の時代になって建てられたものである。
元寇に際し、東国武士たちが西国にやってきた時、武の神として祀ったのは諏訪大神が大半である。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-02 (土) 05:45:18 (239d)