神社a

◎「揖夜神社」

島根県松江市東出雲町揖屋2229 地理院地図

主祭神:伊弉冉命・大己貴命・少彦名命・事代主命

祭神:武御名方命・経津主命

本殿右(向かって左)韓國伊太氐神社(五十猛命)
本殿左(向かって右)三穂津姫神社(三穂津姫)

本殿向かい 荒神社(素戔嗚命)恵比須社(事代主命)

明治以前には「揖屋神社」と称していたが、明治に入り「揖夜神社」と改称。
・『出雲国風土記』意宇郡で「伊布夜社」
・「延喜式」で「揖夜神社」
地名が揖屋であるのに、社名を延喜式に合わせて変更したのであろうか。
[揖](ユウ・イフ、シュウ・シフ)は胸の前で両手をあわせ、挨拶をすることを意味する。
「揖屋」であれば、境界地で出会う為の建物と理解できるが、「揖夜」では、夜中に会うとでも云うのであろうか。

以前は拝殿に柵はなく自由に入ることができたが、いつの頃からか立ち入ることができなくなっている。
拝殿越しに本殿を仰ぐという奇妙なことになっている。
かつて拝殿内で、剣道の素振りをされていた初老の方がいたのを思い出した。

かつては山陰道の要地であった。

南方に黄泉比良坂(伊賦夜坂)と伝える場所がある。地理院地図


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-18 (木) 03:50:25 (607d)