『出雲国風土記』
「出雲国風土記諸本集」勉誠社(賀茂別雷神社三手文庫所蔵版)
『出雲国風土記』萬葉緯本 / 『出雲国風土記』萬葉緯本2 / 『出雲国風土記』萬葉緯本3 / 『出雲国風土記』萬葉緯本4
k06 総記
k08 意宇郡
k22 嶋根郡
k35 秋鹿郡
k42 楯縫郡
k48 出雲郡
k58 神門郡
k66 飯石郡
k72 仁多郡
k78 大原郡
k84 後記
(萬葉緯本k01) †

----------
萬葉緯十五 出雲風土記
(萬葉緯本k02) †
(白紙頁に付略)
(萬葉緯本k03) †

----------
~
-----
~
----------
(萬葉緯本k04) †

----------
~
-----
~
----------
(萬葉緯本k05) †

----------
~
-----
~
----------
(萬葉緯本k06) †

----------
~
-----
~
先年出雲國吏見
出雲國風土記ノ抄ヲ
見ル与今合テ國郡
所々分明ナリ
出雲國風土記
~
----------
- ここの注記により、岸埼「出雲風土記抄」を参照した注記が為されていることが解る。
(萬葉緯本k07) †

----------
~
-----
~
----------
(萬葉緯本k08) †

----------
~
-----
~
----------
(萬葉緯本k09) †

----------
~
-----
~
----------
(萬葉緯本k10) †

----------
~
-----
~
----------
(萬葉緯本k11) †

----------
~
-----
~
----------
(萬葉緯本k12) †

----------
~
-----
~
----------
(萬葉緯本k13) †

----------
~
-----
~
----------
(萬葉緯本k14) †

----------
~
-----
~
----------
(萬葉緯本k15) †

----------
~
-----
~
----------
(萬葉緯本k16) †

----------
~
-----
~
----------
(萬葉緯本k17) †

----------
~
-----
~
----------
(萬葉緯本k18) †

----------
~
-----
~
----------
(萬葉緯本k19) †

----------
~
-----
~
----------
(萬葉緯本k20) †

----------
~
-----
~
----------
(萬葉緯本k21) †

----------
~
-----
~
----------