[[神社a]]

○「''多根神社''」
島根県雲南市掛合町多根1495 [[地理院地図:https://maps.gsi.go.jp/#15/35.231581/132.792950/]]

主祭神:大己貴命・少彦名命

佐田町と掛合町の中程、
三刀屋川中流の支流濁川上流、上多根の地にある。
[[「出雲国風土記」飯石郡多禰郷:http://fuushi.k-pj.info/pwk8/index.php?%E3%80%8E%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%9B%BD%E9%A2%A8%E5%9C%9F%E8%A8%98%E3%80%8F%E9%A3%AF%E7%9F%B3%E9%83%A1#y2bd5b4a]]の地名由来となっている。
大己貴命と少彦名命がこの地に来た際、稲種を残したという。

神社東方の田圃[[地理院地図:https://maps.gsi.go.jp/#17/35.232238/132.794816/]]に、「大年神田之碑」という石碑があり、ここに稲種を残し農業を広めたという。
「大年(おおとし)」というのは「堕し」の転じたもので、故に「大年神田」というのであろう。

島根県神社庁の案内では「多根1485」となっており、これが広まっているようだが誤りであろう。
まぁ、郵便物は届くと思うが。
----
(多根神社 参道口)
http://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/unnan-c/kakeya-t/tane/tane-j/tane-01.jpg

(多根神社 拝殿)
http://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/unnan-c/kakeya-t/tane/tane-j/tane-02.jpg

(多根神社 本殿)
http://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/unnan-c/kakeya-t/tane/tane-j/tane-03.jpg

(多根神社 境内社)
http://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/unnan-c/kakeya-t/tane/tane-j/tane-04.jpg

(多根神社 石碑)
http://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/unnan-c/kakeya-t/tane/tane-j/tane-05.jpg
・良く解らないが稲種を模しているのかと思われる。

(多根神社 社叢)
http://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/unnan-c/kakeya-t/tane/tane-j/tane-a01.jpg

(多根神社 境外 大年神田之碑)
http://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/unnan-c/kakeya-t/tane/tane-j/tane-b01.jpg
・下部の石版銘
>「伝説
大国主之命
稲種落給地
昭和五十七年五月」

(多根神社 境外 大年神田之碑 側面碑文)
http://fuushi.k-pj.info/jpgj/simane/unnan-c/kakeya-t/tane/tane-j/tane-b02.jpg
>「多根神社御祭神天下造ラシゝ時此ノ地
ニ稲種ヲ堕シ農ヲ奨メ給ヒ以ツテ大年
神田ト謂フ之郷名ノ起源地タリ」

----
---郷名由来の地でありながら、出雲国風土記に記載がない。
伝承のみ残り後の時代に地元で社を建てたのかと思われる。
---各地に「大元神社」というのがあり、多くは「大年神」を奉っている事が多いが、経緯が良く解らないでいた。
---各地の農村に「大元神社」というのがあり、「大年神」を奉っている事が多いが、経緯が良く解らないでいた。
ひょっとすると、この「大年神」というのは「大年神田」に関わりがあり、稲作の神として祭られて来ていたのかも知れない。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS